こんにちは、だーこまです♪
フォロワーさん1000名の感謝の気持ちをこめて初めての感謝企画をやってみました
あれ、去年・・・?

お時間要して申し訳ございません・・・



時間かけすぎだよ
企画のタイミングと転職、試験、妊娠が被って気持ちにも時間にも余裕がありませんでした・・・(言い訳)



企画は35名の方が参加!
想像よりも多くの方の参加に驚きの限りです!



みなさんありがとう!
題して、
ブロガーさんにおすすめ本聞いてみた!



ででん!!
一気に紹介したいところですが、多いので何回かに分けてご紹介したいと思います



今回は自己啓発系の本
分類分けはその本の紹介文の雰囲気から自己啓発(ライフスタイル)系かなで選んでます(違ったらごめんなさい)



紹介してくださったブロガーさんのブログもぜひ読んで欲しいです!



気になる本はぜひブロガーさんのページから購入してくれたら嬉しいな
それではさっそくどうぞ!
- 本を読みたい・・・でも何を読んだら悩んでいる方
- ブロガーさんとつながりを持ちたい方
- 読書大好きな方
ブロガーさんにおすすめ本聞いてみた!



まずはラインナップです!
16冊の本を紹介いただきました!
- DIE WITH ZERO| ホウボウ さん
- あした死ぬかもよ? | すすむ さん
- チーズは何処へ消えた? | ケン さん
- 最高の入浴 | にゃんちゅう さん
- 習慣が10割 | こーむ先生
- LIFE SHIFT | toshi さん
- 私とは何か―「個人」から「分人」へ | なお さん
- 投資家みたいに生きろ | ぱーぷる侍 さん
- 原因と結果の法則 | みーの さん
- 今日からできる、年収を10倍にする習慣 |しばころた さん
- 夢をかなえるゾウ |ごんぽち さん
- GIVE&TAKE |全力おにぎりちゃん さん
- 決断力 |くりかわ さん
- スマホ脳 |じんじょ さん
- スマホひとつで暮らしたい |ひげ さん
- あなたの運はもっと良くなる! | ゆん さん
たくさんご紹介いただきました!
DIE WITH ZERO| ホウボウ さん



私も現在読んでいる本の1冊です


全米注目のミリオネアが教える後悔しない人生を歩むための究極のルール!
死ぬときに後悔するお金の貯め方とは?
人生が豊かになりすぎるお金の使い方とは?
読んだら、人生の景色がガラリと変わる。
10代~40代、必読の一冊
本書 内容紹介



ホウボウさんに紹介いただきました!


2児のママさん。
ブログは「恐竜に関する情報」を発信。
地域ごとのイベント情報も発信しているので、気になる方はぜひ!



九州の情報もあって嬉しかったです
あした死ぬかもよ? | すすむ さん


累計60万部突破名言セラピーシリーズのひすいこたろう最新刊!
「いつ最後の日が来ても後悔はない」。そう胸をはって言える人生を送っていますか?人は、なぜかみな、「自分だけは死なない」と思っているものです。
でも、残念ながら、みな、いつか必ず死にます。それを受け止めることこそ、「生」を輝かせることにつながります。
自分が「いつか死ぬ身である」ということをしっかり心に刻み込めば、自分のほんとうの気持ちに気がつき、もっと自分らしく、人生を輝かせることができるのです。
本書では、ひすいこたろうが、27の質問を投げかけます。「あなたが両親を選んで生まれてきたのだとしたら、その理由はなんだろう?」
「いま抱えている悩みは、たとえ人生最後の日であっても、深刻ですか?」
「もし今日が最後の日だとしたら、今日やろうとしていたことをする?」
などといった質問のほか、自分の墓碑銘や死亡記事を書いてみるワークも。
今生きているということこそ、奇跡であることを受け止め、新しい自分で、新しい人生を歩き始めてみませんか?
本書内容説明



すすむさんにご紹介いただきました!


散歩好きブロガーさん。
ブログは「みんなに役に立つこと」を発信されてます。
転職で年収50万円up!すごいなぁ〜



継続して運動できるとかすごい!
チーズは何処へ消えた? | ケン さん


この小さな本が世界のビジネスマンを変えてゆく!
迷路のなかに住む、2匹のネズミと2人の小人。
彼らは迷路をさまよった末、チーズを発見する。
チーズは、ただの食べ物ではなく、人生において私たちが追い求めるもののシンボルである。
ところがある日、そのチーズが消えた!
ネズミたちは、本能のままにすぐさま新しいチーズを探しに飛び出していく。
ところが小人たちは、チーズが戻って来るかも知れないと無駄な期待をかけ、現状分析にうつつを抜かすばかり。
しかし、やがて一人が新しいチーズを探しに旅立つ決心を…。
大手トップ企業が次々と社員教育に採用。
単純なストーリーに託して、状況の変化にいかに対応すべきかを説き、各国でベストセラーとなった注目の書。
状況変化への対応を説いたビジネス書として、人生のいろいろな局面を象徴した生き方の本として多くの人に読まれています。
アナタの人生は確実に変わる!
本書内容紹介



ケンさんにご紹介いただきました!


元々50kgでガリガリ体型だったそうですが、筋トレを通じて理想の体に!
ブログは「ガリガリを卒業するための方法」を発信。



細すぎて悩んでるみなさん!
参考になる情報がたくさんしれますよ!
最高の入浴 | にゃんちゅう さん


「世界一受けたい授業」「初耳学」など、人気番組にひっぱりだこの医師による渾身の一冊!
本書内容説明
「入浴」の世界的研究者である著者が、医学的に正しい入浴法を伝授!
疲れきった体と心を癒し、いつもの入り方をちょっと変えるだけで血流アップ&自律神経が整う!
肩や首のコリ、腰痛、神経痛、だるさ、目の疲れ、不眠、うつ、緊張、イライラ、肌あれ…こんな不調によく効きます。



にゃんちゅうさんにご紹介いただきました!


管理栄養士の資格を持っているにゃんちゅうさん。
ブログは「ご夫婦で興味のあること」を発信。
YouTubeも始められたのだとか!
今後のご活躍が楽しみです♪



にゃんちゅうさんもプレママさん



お互い元気な赤ちゃんが生まれますように!
習慣が10割 | こーむ先生
5万人を変えた習慣形成の超プロが、意志、やる気に頼らず「続けられる」最強スキル、教えます!
「日記」は1行、「筋トレ」は1回、「勉強」はテキストを開くだけ!
ズボラ、3日坊主、ナマケモノ、先延ばしグセ、完璧主義……どんな人でも大丈夫!
仕事、お金、人間関係──人生がうまくいく最も強力でシンプルな方法。
英語、貯金、ランニング、早起き、ダイエット、禁煙、習慣1つで、結果も理想の自分も手に入る!
「挫折しない5つの秘訣」も収録!
本書内容紹介より



こーむ先生にご紹介いただきました!


現役大学生で塾講師をしてます。
ブログは「受験生に向けた勉強方法」を発信中!



もっと早くに出会いたかったブログです(勉強できない)
LIFE SHIFT | toshi さん


誰もが100年生きうる時代をどう生き抜くか。
働き方、学び方、結婚、子育て、人生のすべてが変わる。
目前に迫る長寿社会を楽しむバイブル。世界で活躍するビジネス思想家が示す、新しい人生のビジョン。
みんなが足並みをそろえて教育、勤労、引退という
3つのステージを生きた時代は終わった。では、どのように生き方、働き方を変えていくべきか。
その一つの答えが本書にある。100歳時代の戦略的人生設計書。
本書 内容説明



toshiさんにご紹介いただきました


現代50代で法律職の公務員をされてるとか。
ブログは「今までの経験を通じて感じた大切なこと」を発信。



人生の先輩!
勉強させていただいてます
私とは何か―「個人」から「分人」へ | なお さん


嫌いな自分を肯定するには?
自分らしさはどう生まれるのか?
他者との距離をいかに取るか?
恋愛・職場・家族……人間関係に悩むすべての人へ。
小説と格闘する中で生まれた、目からウロコの人間観!
本書 内容説明



なおさんにご紹介いただきました




アラフィフママのなおさん。
ブログは「50代からを元気にする」をテーマに発信中。



25年続けた仕事を辞め、専業主婦を選択したのだとか



今までのキャリアを捨て家庭を選ぶってすごいね!
投資家みたいに生きろ | ぱーぷる侍 さん


「ひふみ投信」で有名なファンドマネジャーが説く、「これからの考え方・生き方」を説いた1冊。
未来に向けて「見える資産」「見えない資産」を貯めていき、市場価値を高めるにはどうすればいいのか。
リスクをとって「未来からのお返し」を得る思考と習慣のすべて。
本書 内容紹介



ぱーぷる侍さんにご紹介いただきました


外資系コンサルのお仕事をしているぱーぷる侍さん。
ブログ・ツイートはいつもポジティブなメッセージで元気をもらってます!



お仕事が忙しくても「そこに愛はあるんか・・・」で頑張るぱーぷるさん大好き
原因と結果の法則 | みーの さん


「どうせ私なんて」を手放せば人生は思い通りに――幸福への扉を開けましょう。
幸せになる原因を自分で創ることで、もう愛で悩むことはなくなります。
もしあなたが、ともに愛を育む相手と出会えないというなら、あなたはいま、その人を引き寄せるための学びの場にいます。
ひとつひとつの出会いが、あなた自身に気づきをもたらし、自分が持つ「愛を引き寄せる力」を思い出していくために与えられた学びの場なのです。
本書 内容紹介



みーのさんにご紹介いただきました


旦那さんと息子さんをこよなく愛するみーのさん。
ブログは日々の学びを発信中!



行政書士などの資格取得も頑張っているのだとか!



育児にお仕事に大変だと思うけど頑張って欲しいな
今日からできる、年収を10倍にする習慣 |しばころた さん
良い習慣は良い人生をつくり、悪い習慣は悪い人生をつくる。
人生が変わる習慣コントロール法を実践的かつ具体的に、より分かりやすく解説。
成功者になるための10か条や、世界的な成功者が持つ習慣も紹介。
本書 内容紹介



しばころたさんにご紹介いただきました


製造関係の工場勤務をしているしばころたさん。
ブログはロードバイク・旅・グルメを中心に発信中!



ボウリング歴も10年以上!県の代表選手にも選ばれる実力だとか
夢をかなえるゾウ |ごんぽち さん
「お前なぁ、このままやと2000%成功でけへんで」
夢をなくしたダメダメ・サラリーマンが、関西弁のゾウと出会った。
言われるままに成功契約書を交わしたのはいいが…。笑って学べる成功小説!
本書 内容紹介



ごんぽちさんにご紹介いただきました


現在はブログをお休み中ですが、英語の勉強などを頑張っているのだとか!



ブログ復活したらまた教えてください〜!
GIVE&TAKE |全力おにぎりちゃん さん


「GIVE&TAKE」という“常識”はこれからの時代に通用するのか。
ギバー(惜しみなく与える人)、テイカー(自分の利益を優先させる人)、マッチャー(損得のバランスを考える人)、それぞれの特徴と可能性を分析する。
本書 内容紹介



全力おにぎりちゃんにご紹介いただきました




FX投資や株などをしているおにぎりちゃん。
ブログはお金・オススメ本・ブログ運営について発信中!



ブログ見て投資の勉強させてもらってもらってます
決断力 |くりかわ さん
決断とリスクはワンセットである。
ミスには面白い法則がある。
将棋界最高の頭脳の決断力とは?
天才棋士が初めて公開する「集中力」「決断力」のつけ方、引き込み方の極意。
本書 内容紹介



くりかわさんにご紹介いただきました


夫婦共働き・2人暮らしのくりかわさん。
ブログでは手抜き家事や料理について発信中!



私たち夫婦も共働きなので参考にさせていただいてます!



結構影響受けとるよね
スマホ脳 |じんじょ さん
【新風賞(第56回)】睡眠障害、うつ、記憶力や集中力、学力の低下、依存…。
スウェーデンで注目されるメンタルヘルスのインフルエンサーが、スマホやiPadが人間、特に子供や若者に与える影響を最新研究をもとに明らかにする。
本書 内容紹介



じんじょさんにご紹介いただきました


元駐在員のじんじょさん。
うつ病で休職しつつも現在は中小企業診断士を取得され、復職×副業で頑張ってらっしゃいます
ブログはうつ病や元海外駐在員としての経験を発信!



私も適応障害で精神的に疲れていた時、じんじょさんのブログで元気を頂いてました
スマホひとつで暮らしたい |ひげ さん
身の回りのものをどんどん減らし、管理する手間を省いてシンプルにしたら、どんどん暮らしやすくなりました−。
キャッシュレス&アプリ活用時代の新しいミニマリストの知恵と工夫を紹介
本書 内容紹介



ひげさんにご紹介いただきました


ずっと男性だと勘違いしていたひげさん(笑)
ブログでは「ズボラなりに、暮らしをととのえたい」をテーマにひげさんが実際に挑戦したことを発信中!



あのゆるい感じのイラストがたまらなく好き
あなたの運はもっと良くなる! | ゆん さん


日常生活での小さな工夫こそ、「望みを現実に変える」パワーを生み出します。
だれにでも、幸せになれる流れが用意されているんです。
著者がひとつずつ試してきて、効果があった「運がよくなるコツ」を紹介します。
本書 内容紹介



ゆんさんにご紹介いただきました


2歳女の子のママさん。
現在はワーママとしてお仕事・育児頑張ってらっしゃいます
ブログは「ママの息抜き方法や育児情報」を発信。



私もコーヒー好きなので仲間〜♪
おわりに



自己啓発・ライフスタイル系部門が全体の約半分・・・!



すごいよね!
あなたが気になる本はありましたか?



個人的にはひげさんの「スマホひとつで暮らしたい」が読んでみたい!



積読読み終わってからね
紹介者さんのブログものぞいてみてくださいね!



最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメント