こんにちは、だーこま(@daakoma201103)です♪
デカフェ紹介シリーズ第2弾は、ブルーボトルコーヒーのナイトライト ディカフェをご紹介します。
名前を聞いたことがある方は多いのではないでしょうか?

ブルーボトルコーヒーにもデカフェあるんだ!



どんな味か知りたい!



結論から言うと、コーヒーの風味もしっかり感じられてとてもおいしかったですよ〜♪
ということでさっそくご紹介します!
- 元々カフェインありの飲み物が大好きな方
- 妊娠・授乳中の方
- インスタントコーヒーより豆で楽しみたい本格派の方
ブルーボトルコーヒーとは?


音楽家でありコーヒーマニアであったジェームス・フリーマンが始めたコーヒー専門店です
コーヒーのフレッシュさにこだわり、季節ごとの旬のコーヒーを吟味した上で最もおいしいコーヒーを買い付け、コーヒー豆の種類に応じたレシピで自社焙煎しているそうです



コーヒー豆に旬があるのは知らなかった!



こだわりがすごいよね
創業はアメリカのカルフォルニア州、日本に上陸したのは2015年
現在、関東・関西を中心に25店舗(2022年4月現在)のカフェを展開しています
ナイトライト ディカフェについて


購入した「ナイトライト ディカフェ」は、スイスウォーターメソッドでカフェインを除去したカフェインレスコーヒーです



スイスウォーターメソッド?



化学薬品を使わず水のみでカフェインを除去する方法だよ!
前回ご紹介したロクメイコーヒーの「メキシコ デカフェ カフェインレス」と同じ除去方法になりますね
コーヒー豆はコロンビア産でした



フレッシュさにこだわっているだけありますね
豆の量は200gのみの販売になります
毎日1杯ずつ飲んでいたら2週間なので、そんなに多い量ではなさそうです
飲んでみた感想





白と水色のパッケージがかわいい



THE☆ブルーボトルって感じでオシャレやね
ジップロックが付いているので、袋のまま冷蔵庫保管できます


注文したのが4月11日だったので、鮮度の良いコーヒー豆を提供してますね(そもそも焙煎日がわからない場合も多いですからね)


コーヒー豆はこんな感じ。



そこまで強くはないですが、コーヒー本来の甘い香りを感じました
早速いれてみました


飲んでみると酸味の後に苦味がきます
個人的には甘味はそこまで感じませんでした



後味さわやかな苦味。クセになりそうです
デカフェはカフェインありのコーヒーに比べると、コーヒー本来の味が抜けている気がしていたのですがそんなことありません
「ナイトライト ディカフェ」はコーヒー本来の風味をしっかり感じられるのでコーヒー好きには嬉しい一品です
まとめ|コーヒーの本来の風味をしっかり感じたい本格派におすすめ
ブルーボトルコーヒーの「ナイトライト ディカフェ」はコーヒー本来の美味しさを感じたい本格派にオススメしたいコーヒーでした
「ナイトライト ディカフェ」の特徴
- 化学薬品を使わない安心安全なカフェインレスコーヒー
- コーヒー本来の味を楽しみたい本格派
- 豆のままのみの販売。購入時は注意!
気になる方はぜひ購入してみてくださいね
\今回紹介したコーヒー/





最後まで読んでいただきありがとうございました
コメント