こんにちは、だーこまです♪

宅配サービスって色々あるけど実際どうなの?
どちらかというと宅食サービスを使うのに抵抗があった人間の1人。



すべき家事をサボってる感じで気が引けちゃう・・・
そんな私が、実際宅食サービスを使ってみて感じたことをお伝えします!
- 宅配サービスにが気になる方
- 時間にゆとりが欲しい方
- 食生活に配慮したい方
\ noshを利用してみる /


実際利用してみてどうだったか?


我が家が実際に利用した際のメリット・デメリットをお伝えしたいと思います
メリット
毎日のごはんより豪華





我が家限定・・・?笑
量もあるので満足感は高い印象でした



知り合いも利用していますが、夫婦で半分ずつ食べているそうです
主食に対し副菜も3種類あるので、普段の料理より(我が家は基本的に一汁一菜というのもありますが・・・)



また彩りがきれいで見ても楽しい!



毎日の夜ごはんがワクワクになります


健康面にも配慮されてる



それだけで栄養がしっかりとれそう!
管理栄養士がメニュー開発をしているそうです
1食あたりの糖質量が30g以下、塩分量も2.5g以下なので健康面にも配慮されてます
1日あたりの糖質量(目安)
標準体重(kg)×活動量(kcal)×0.6÷4
★標準体重=身長(m)×身長(m)×22
★活動量の数値
軽い | 25〜30 |
普通 | 30〜35 |
重い | 35〜 |
引用:https://vitabrid.co.jp/columns/healthcare/carbintake-2108/



私は仕事でもほとんどデスクワークで根っからのインドア派なので活動量は「軽い」になりそうです
例)標準体重:1.55×1.55×22=52.85kg
1日あたりの糖質量:52.85×25×0.6÷4=198g
お茶碗1杯(約100g)の糖質はおよそ38gらしいので、そのことを考えるとちょうど良い糖質量でしょうか
1日あたりの塩分量



日本人の平均的な1日あたりの塩分摂取量は10gほどらしいです



普段の食事は糖質も塩分も摂りすぎてるんだね
選べるメニューが豊富で飽きにくい


メニューが60種類以上あり、好きなメニューを選んで購入できるので飽きがきにくいと感じました



お魚系・お肉系・ごはんもの色々あるんだね!



スイーツ系も選べるのも楽しかった
1つ1つのメニューもどんな内容か写真で確認できるのもありがたかったです
写真のイメージが良すぎて実際は・・・ということもなかったので安心して選ぶことができました
\ noshを利用してみる /


保管がしやすい容器


容器が平べったい箱型だったので重ねての保存もしやすかったです
我が家はこれを機に思い切って冷凍庫を買ってみたのですが、シンデレラフィットすぎて感動。



アイリスオーヤマの冷蔵庫(85L)を購入しました


実際に引き出しに入れてみた様子


配送料を意識してまとめて20食購入していたので、保存しやすい容器には感謝でした。


メインの内容でデザインの色も変えていて、食べたいものが選びやすかったです
後片付けも楽


容器は燃えるゴミで捨てれるので、食べた後は軽く水洗いしてそのままゴミ箱にポイ!



皿洗いがあるとそれだけで面倒くさくなっちゃうからね



片付けの時間まで短縮できるのはありがたいね
ゴミの量が増えるデメリットはありますが、大きめのゴミ箱を準備しておけばかさばることもないのでそんなに大きな負担にはならないかと思います
おすすめゴミ箱


容量も大きくすっきりしたデザイン、何よりプッシュ式のふたではないので壊れにくく重宝しています
デメリット
あたため時間に苦戦
レンジでのあたため時間の調整が難しい・・・
解凍時間の目安通りにやっても上手にできないものはできませんでした



ほかほかの部分もあればまだ解凍できていない部分もある感じ



少し長めに解凍すればいいんじゃないの?



そうするとお肉などが硬くなってせっかくの料理がおいしくなくなるのよ
解凍時間は慎重に!料理に合わせて調整してみよう
こればっかりはコツを掴むのに時間がかかりますが、多少はしょうがないと割り切ってしまうのも大事かもしれません
メニューに当たりはずれがある
思ったより美味しくない・・・はありました
豚肉料理は解凍の問題もあるかもしれませんが、肉が硬くあまり好みでないものが多かったです
試しに選んだブラウニーも味が淡白に感じて、わざわざ買わなくよかったかなが正直な感想・・・
好みは人それぞれ!好きなメニュー探しを楽しもう!
60種類以上のメニューから自由に選べるので、好きなメニューを選んで購入するようにしてました



ハンバーグはジューシーで美味しかったので多めに購入してました
思ったより食べ物のニオイがきつい
妊娠してニオイに敏感だったのもありますが、レンジであたためるときはきつかったです



あたためた後もレンジにニオイが残ります
容器(紙)と油のニオイが混ざって独特。
旦那さんもキツく感じる時もあったようです
あたためた後はレンジの掃除をしよう
あたためた後はレンジにニオイが残らないように、拭くようにしていました(主に旦那さん)



レンジも綺麗になるし一石二鳥!
あたため中の時だけで食べるときはニオイは問題なかったので、気になる方は換気扇を回しておくのもオススメです
\ noshを利用してみる /


noshのおすすめメニュー3選!
第1位|ハンバーグと温野菜のデミ





ハンバーグ系はハズレなし!



野菜がたっぷり入っているのも嬉しいね!
何度もリピートして購入するくらいお気に入りのメニューです
第2位|チキンのトマトチーズかけ





チーズ好きの私には嬉しいメニュー♪



鶏肉がやわらかくて美味しかったよね!
noshのメニューは結構チーズ料理も多くて、少しコッテリ料理も多いのが嬉しいです
第3位|鮭のごま風味焼き





お魚系も美味しいよ!



魚も大きくて食べ応えあったよね!
少しヘルシーがいいなと思った時は魚料理が美味しく感じました
味付けも色々あって飽きがきにくいのも嬉しかったです
\ noshを利用してみる /


おわりに
今回は初めて宅食サービスを使ってみた感想をまとめてみました。



nosh利用してよかったです
食は大事ですが、時間も大切。
自分で作らずとも美味しいものを食べれるって便利な世の中になりました
工夫しながら毎日の食生活を楽しくしていきたいですね!
\ noshを利用してみる /





最後まで読んでくださりありがとうございました



よかったらいいね!をよろしくお願いします
コメント