こんにちは、だーこまです♪

2021年も残すところあと10日!



あっという間だったね
今回は今年の1月に立てた目標がどれくらい達成できたか報告したいと思います





できていないものもあるねぇ



ぎくっ!
それでは早速どうぞ!
今年の目標について
目標は5つの分類で計画をたてました。
- 自分自身について
- 家族について
- ブログについて
- 仕事について
- お金について
1つずつ報告していきます!
自分自身について


無理しすぎない



これについては達成できてるんじゃないかと思います
2020年に適応障害と診断されました
頑張りすぎるとのどの閉塞感や頭痛等がでることがわかったため、これを一つの目安として「無理しすぎない自分」を目指しました





といっても最初の頃はうまくできず、頑張りすぎては体調不良になってました



転職したてはひどかったもんね
最近はコツをつかんできて「疲れたら休む〜!」とのんびり過ごす時間も大切にできるようになりました
一級建築士合格
これはまだ合否待ち。



やったね!



応援してくださったみなさんありがとうございました!


試験の様子はこちらから!


日商簿記検定(2級)・建設業経理士検定(2級)に合格



受験してないね



勉強すらしてないね笑
ちなみに日商簿記検定(3級)は合格しました!
今年の3月に転職しましたが、その後は仕事に慣れるのにいっぱいいっぱい



勉強どころではありませんでした
仕事になれた頃には、一級建築士の試験勉強、妊娠と気持ちの余裕がありませんでした(旦那さんにも無理しすぎちゃだめと勉強禁止令をだされました)
来年頑張ります!
毎月5冊以上の本を読む
7月頃まではできていたけど、建築士試験勉強が始まると習慣できていたものがなくなりましたね
つわりも落ち着き気持ちにも余裕ができてきたので、そろそろゆっくり読書したいなと思っています



おすすめ本があったらぜひ教えてください
家族について


夫婦2人の時間を大切にする



これはできたかなと思います!
家族(猫ちゃん)も増え、おうち時間を楽しめるようになりました
基本的に毎日ごはんは一緒に食べる
仕事も早く帰れるようになったので、ほとんど一緒に食べれてます



誰かと一緒にごはんを食べるって幸せなことですね



そうだね
旦那さんとお話する時間をつくる



結構お話しできてますよ!
来年はこどもも生まれる予定なので、家族について考える時間も増えました
まだまだ未知の領域!
わからないことも多く不安もありますが、夫婦で乗り切っていきたいです
夫婦で旅行する



できてません!



コロナめ〜!
建築士の試験や妊娠が重なりコロナが落ち着いてきた今も旅行に行けてない



安定期にも入ったので、そろそろ計画立てたいと思っています
ブログについて


毎月10記事以上投稿する



これ達成できたの1回もないじゃん



本当ね・・・
ちょっと高望みしすぎました
年内にせめてトータル50記事は達成したい・・・



あと10日しかないのにまだ40記事やん・・・



厳しいかなぁ
無理のない範囲で頑張りたいです
ブログに関しては
- 建築のお仕事について
- 読書記録
を中心に投稿予定をしたいと宣言してました
建築のお仕事について
転職したことで学びが多く「建築のお仕事について」は投稿しやすくなりました



書きたい記事は多いのですが、作業が追いついてないのが現状です
読書記録について



読書記録にについては最近本を読んでなかったので滞ってます
3月にやる予定だったTwitterの皆さまのおすすめ本紹介。
準備はしているので年内中に投稿したいと思ってます(これだけはなんとしても・・・)



遅くなってごめんなさい



絶対みんな忘れてるよ・・・
仕事について


時間の使い方を大切にする
いまだに難しいと感じるところです



できているかはなんとも



永遠の課題ですな!
残業しない



(昔に比べたら)残業しなくなりました!
遅くても19時には事務所を出るようにしてます(定時は17:30らしい)
旦那さんも同じ建築設計のお仕事(業務量はそっちの方が多い)


なのに定時ダッシュをやりきっているので負けないように頑張ってます



すごいね



旦那さんが目標です
1つのタスクの効率化を意識する
凝り性なので難しいところもありますが意識して取り組んでます



最近は生意気にも部署内の業務改善も口出ししてます



えらくなったもんや
そんなに言うなら考えて〜、て仕事増えるんですけどね笑
長い目で見た際、社員全体が無駄な業務をすることなく仕事をできる環境にしたいと思っています



こういうの考えるのは大変だけど楽しい!
できることからやっていきます!
会社のスタッフと良好な関係を築く
これは周囲がどうかは分かりませんが、比較的平和に仕事できていると思います



お仕事の相談もしやすいですしね
妊娠して来年は産休取得予定
それでも嫌な顔ひとつせず私が今後も働ける環境づくりを考えてくれる会社には感謝してます


お金について


きちんと貯める力をつける



転職したことで給与もUP!
だいぶ貯金できるようになりました
家族貯金200万円達成



毎月それぞれ5万円ずつ(計10万円)貯金してます
ただ、引越しをしたり、親戚家族のお祝い事や私の建築士の資格学校代なので手元に残っているのは50万円ほど
使ったおおよその金額
- 引越し(家電・家具購入費も含む)・・・50万円
- 親戚・家族のお祝い事など・・・10万円(もっと使ってるかも?)
- 建築士の学校代・・・50万円



150万円は貯めた感じかな



頑張ったね
来年も家族が増えるので使うことはありますが、貯金の習慣は維持したいです
つみたてNISAを始める



これは達成!
毎月5万円(1年目なので)しました
来年は33,333円(年間40万円)を目標です
産休・育休で給料は無くなるので上手にやりくりしたいです



上手に貯金!
ブログでの収益化に挑戦



これはうーん・・・



ちょっとは収入はあるけどまだ振り込まれるほどではないね
そもそもブログができていなかった期間が長かった
その間に私のブログを読んでくださっていた方も離れていった気がします



ブログを書くのは楽しい、だからこそ好きなことで収入が得られたらもっと楽しくなるんだと思います



自信もつくしね!
ブログの勉強もしなおして、来年も引き続き頑張っていきます!
おわりに



結構達成できていない目標も多いね



本当だね
来年への課題もたくさんありますが、残り10日でできること頑張ります!



みなさんは年始に立てた目標はどれくらい達成できそうですか?



ぜひ確認してみましょう
悔いのない2021年にしましょう!
それでは!
コメント